武蔵大学図書館

民話

日本児童文学者協会編. -- すばる書房盛光社, 1975. -- (日本児童文学別冊). <BB01122144>

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 図書館 書庫B1 388//7 0111493029 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 図書館
配置場所 書庫B1
請求記号 388//7
資料ID 0111493029
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 民話 / 日本児童文学者協会編
ミンワ
出版・頒布事項 東京 : すばる書房盛光社 , 1975.3
形態事項 290p (図共) ; 21cm
書誌構造リンク 日本児童文学別冊||ニホン ジドウ ブンガク ベッサツ <BB07024884>//a
内容著作注記 現代にとって民話とは何か:民衆精神史としての民話 / 益田勝実[著]
ミンシュウ セイシンシ ト シテノ ミンワ
内容著作注記 現代における民話文学 / 大川悦生[著]
ゲンダイ ニ オケル ミンワ ブンガク
内容著作注記 沖縄民話と日本 / 伊波南哲[著]
オキナワ ミンワ ト ニホン
内容著作注記 現代中国の伝統民話「白毛女」 / 飯倉照平[著]
ゲンダイ チュウゴク ノ デントウ ミンワ ハクモウジョ
内容著作注記 民話に何を賭けるか / むかしむかしの会[著]
ミンワ ニ ナニ オ カケルカ
内容著作注記 民話の方法:民話の方法と近代文学の方法 / 阿部正路[著]
ミンワ ノ ホウホウ ト キンダイ ブンガク ノ ホウホウ
内容著作注記 民話の表現とは何か / 山本和夫[著]
ミンワ ノ ヒョウゲン トワ ナニ カ
内容著作注記 現代農民とその民話 / 今村泰子[著]
ゲンダイ ノウミン ト ソノ ミンワ
内容著作注記 民話のある生活・民話のない生活 / 宮本常一[述] ; 上笙一郎ききて
ミンワ ノ アル セイカツ ミンワ ノ ナイ セイカツ
内容著作注記 民話の世界:民話の巨人 / 上田正昭[著]
ミンワ ノ キョジン
内容著作注記 山姥の暗黒 / 馬場あき子[著]
ヤマンバ ノ アンコク
内容著作注記 狸 / 坂本吉加[著]
タヌキ
内容著作注記 民話における神と仏 / 清野照夫[著]
ミンワ ニ オケル カミ ト ホトケ
内容著作注記 民話における善と悪について / 稲田和子[著]
ミンワ ニ オケル ゼン ト アク ニ ツイテ
内容著作注記 <笑いとなった怒り>の文学 / 西郷竹彦[著]
ワライ ト ナッタ イカリ ノ ブンガク
内容著作注記 民話と子ども:日本児童文学と民話<座談会> / 鳥越信, 吉田足日[述] ; 菅忠道司会
ニホン ジドウ ブンガク ト ミンワ ザダンカイ
内容著作注記 日本の民話・ヨーロッパの民話 / 山室静[著]
ニホン ノ ミンワ ヨーロッパ ノ ミンワ
内容著作注記 異風・正統・発見 / 今江祥智[著]
イフウ セイトウ ハッケン
内容著作注記 採集者から見た民話の再話 / 佐々木徳夫[著]
サイシュウシャ カラ ミタ ミンワ ノ サイワ
内容著作注記 坪田民話雑感 / 小西正保[著]
ツボタ ミンワ ザッカン
内容著作注記 松谷みよ子論 / かつおきんや[著]
マツタニ ミヨコロン
内容著作注記 「走るということ」 / 上野瞭[著]
ハシル ト イウコト
内容著作注記 私の方法と文体 / 岸武雄[ほか著]
ワタクシ ノ ホウホウ ト ブンタイ
内容著作注記 民話をさぐる:どんぶらこ太平記・江戸篇 / アン・ヘリング[著]
ドンブラコ タイヘイキ エドヘン
内容著作注記 継子ばなしとことわざ / 野村純一[著]
ママコバナシ ト コトワザ
内容著作注記 猿聟 / 米屋陽一[著]
サルムコ
内容著作注記 おろか村話 / 立石憲利[著]
オロカムラバナシ
内容著作注記 「俵薬師」について / 富田博之[著]
タワラヤクシ ニ ツイテ
内容著作注記 民話における怪異なるもの<座談会> / 阿部正路[ほか述] ; 上笙一郎司会
ミンワ ニ オケル カイイ ナルモノ ザダンカイ
内容著作注記 わたしの中の民話 / 赤羽末吉[ほか著]
ワタシ ノ ナカ ノ ミンワ
注記 民話に関する参考資料(大田謙二編):p.280-288
学情ID BN16072800
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 日本児童文学者協会||ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ <AU00019511>
分類標目 NDC6:388.1
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:KG745
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:KE178
件名標目等 昔話||ムカシバナシ