武蔵大学図書館

移動の民族誌

岩波書店, 1996. -- (岩波講座文化人類学 / 青木保 [ほか] 編 ; 第7巻). <BB01195678>

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 図書館 2階一般図書 389.08//18 0113404453 0件
0002 図書館 2階一般図書 389.08//18 0115293805 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 図書館
配置場所 2階一般図書
請求記号 389.08//18
資料ID 0113404453
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号
所蔵館 図書館
配置場所 2階一般図書
請求記号 389.08//18
資料ID 0115293805
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

タイトル/著者名等 移動の民族誌
イドウ ノ ミンゾクシ
出版事項 東京 : 岩波書店 , 1996.11
形態事項 vii, 292p ; 22cm
巻号情報
ISBN 400010747X
シリーズ名等 岩波講座文化人類学 / 青木保 [ほか] 編||イワナミ コウザ ブンカ ジンルイガク <BB01120001> 第7巻//b
内容著作注記 南へ!北へ! : 移動の民族誌 / 山下晋司 [執筆]
ミナミ エ キタ エ : イドウ ノ ミンゾクシ
内容著作注記 《南》へ : バリ観光のなかの日本人 / 山下晋司 [執筆]
ミナミ エ : バリ カンコウ ノ ナカ ノ ニホンジン
内容著作注記 コスタリカのエコ・ツーリズム / 池田光穂 [執筆]
コスタリカ ノ エコ ツーリズム
内容著作注記 世界システムの展開と移民 / J・S・イーズ [執筆]
セカイ システム ノ テンカイ ト イミン
内容著作注記 移民社会とホームランド : サモア移民の経験 / 山本真鳥 [執筆]
イミン シャカイ ト ホームランド : サモア イミン ノ ケイケン
内容著作注記 越境の民族誌 : スールー海域世界から / 麻呂郁哉 [執筆]
エッキョウ ノ ミンゾクシ : スールー カイイキ セカイ カラ
内容著作注記 水でできたガラス : 旅と離散の詩学 / 今福龍太 [執筆]
ミズ デ デキタ ガラス : タビ ト リサン ノ シガク
内容著作注記 難民 : 南部アフリカにおける越境と移入 / 北川文美 [執筆]
ナンミン : ナンブ アフリカ ニオケル エッキョウ ト イニュウ
内容著作注記 在日朝鮮人 : 在日朝鮮人のアイデンティティの問題 / 浜本まり子 [執筆]
ザイニチ チョウセンジン : ザイニチ チョウセンジン ノ アイデンティティ ノ モンダイ
内容著作注記 「白人」と「黒人」の間で : 日系アメリカ人の自己と他者 / 竹沢泰子 [執筆]
ハクジン ト コクジン ノ アイダ デ : ニッケイ アメリカジン ノ ジコ ト タシャ
注記 執筆: [ほか]内容: 序: 南へ!北へ!, 第一部: 観光する人々、観光が作り出す文化(1「《南》へ」,2「コスタリカのエコ・ツーリズム」), 第二部: 移民たちの風景(3「世界システムの展開と移民」-5「越境の民族誌」), 第三部: 《はざま》に生きる(6「水でできたガラス」-9「「白人」と「黒人」の間で」), 執筆者紹介
注記 参考文献: 各章末
NCID BN15423014
本文言語 日本語
著者標目 山下, 晋司(1948-)||ヤマシタ, シンジ <AU00034292>
著者標目 池田, 光穂(1956-)||イケダ, ミツホ <AU00072492>
著者標目 Eades, J. S. (Jeremy Seymour), 1945- <AU10004152>
著者標目 山本, 真鳥(1950-)||ヤマモト, マトリ <AU00023668>
著者標目 床呂, 郁哉(1965-)||トコロ, イクヤ <AU00152233>
著者標目 今福, 龍太(1955-)||イマフク, リュウタ <AU00064046>
著者標目 北川, 文美(1970-)||キタガワ, フミ <AU00156683>
著者標目 浜本, まり子(1951-2001)||ハマモト, マリコ <AU00133574>
著者標目 竹沢, 泰子 (1957-)||タケザワ, ヤスコ <AU00131876>
分類 民族学.文化人類学 NDC9:389.08
分類 民族学.文化人類学 NDC8:389
分類 民族学.文化人類学 NDC8:389.08
分類 歴史・地理 NDLC:G121
件名 文化人類学||ブンカ ジンルイガク
件名 民族移動||ミンゾク イドウ
件名 文化人類学||ブンカ ジンルイガク
件名 民族||ミンゾク