武蔵大学図書館

日本の社会と仏教 : 千葉乗隆博士古稀記念

日本仏教史の研究会編. -- 永田文昌堂, 1990. <BB01058877>

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 図書館 書庫B1 180.21//61 0110124344 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 図書館
配置場所 書庫B1
請求記号 180.21//61
資料ID 0110124344
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

タイトル/著者名等 日本の社会と仏教 : 千葉乗隆博士古稀記念 / 日本仏教史の研究会編
ニホン ノ シャカイ ト ブッキョウ
出版事項 京都 : 永田文昌堂 , 1990.5
形態事項 23,757p ; 22cm
内容著作注記 蓮如のイコノクラスム / 千葉乗隆著
内容著作注記 飛鳥寺創建以前 / 藤井利章著
内容著作注記 戒師招請の発議と元興寺隆尊 / 直林不退著
内容著作注記 大野寺の土塔復原 / 岡本敏行著
内容著作注記 華餝と澹泊と / 藤原正己著
内容著作注記 桓武朝における郊天祭祀に関する歴史地理学的考察 / 神英雄著
内容著作注記 弘法大師伝と万農池・綜芸種智院 / 宮城洋一郎著
内容著作注記 千日講の基礎的考察 / 竜口恭子著
内容著作注記 大般若経と勧進 / 稲城信子著
内容著作注記 親鸞と「いなかの人びと」 / 高橋事久著
内容著作注記 日本の中世社会と親鸞の思想 / 島津恵正著
内容著作注記 本願寺教団文書の研究 / 大喜直彦著
内容著作注記 戦国期の本願寺と天満宮 / 高島幸次著
内容著作注記 加賀藩の宗門改めについて / 浜岡伸也著
内容著作注記 薩摩藩の封建支配体制の特異性 / 星野元貞著
注記 千葉乗隆の肖像あり
注記 江戸時代中期村落内の神社と神宮寺の関係 浦西勉著. 播磨国竜野藩における近世一寺院の動向 西脇修著. 浄土真宗琉球伝播に関する様相 知名定寛著. 近世本願寺の本末制と触頭制 岡村喜史著. 近世後期西本願寺教団における部落寺院について 左右田昌幸著. 近世播磨国真宗教団史の一齣 岩谷教授著. 新資料・『唱導師手控』考 朝枝善照著. 広島県下における融和運動について 佐伯隆博著. 西本願寺の婦人融和事業 北野裕子著. 付:千葉乗隆略譜並著作目録
NCID BN07723522
本文言語 日本語
著者標目 千葉, 乗隆(1921-)||チバ, ジョウリュウ <AU00015314>
著者標目 日本佛教史の研究会||ニホン ブッキョウシ ノ ケンキュウカイ <AU00038441>
分類 仏教史 NDC8:182.1
分類 哲学・宗教 NDLC:HM85
件名 日本 -- 仏教 -- 歴史||ニホン -- ブッキョウ -- レキシ