武蔵大学図書館

九州中世社会の研究

渡辺澄夫先生古稀記念事業会編. -- 渡辺澄夫先生古稀記念事業会, 1981. <BB01056599>

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 図書館 書庫B1 219//3 0110562295 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 図書館
配置場所 書庫B1
請求記号 219//3
資料ID 0110562295
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

タイトル/著者名等 九州中世社会の研究 / 渡辺澄夫先生古稀記念事業会編
キュウシュウ チュウセイ シャカイ ノ ケンキュウ
出版事項 大分 : 渡辺澄夫先生古稀記念事業会 , 1981.11
形態事項 534p ; 22cm
注記 内容:肥前大村・長崎両氏の出自と発展 外山幹夫著. 豊後守源季兼論 新川登亀男著. 豊後国大田文の伝写過程と現存写本 「豊後国図田帳考証」の再検討 海老沢衷著. 鎮西管領斯波氏経・渋川義行 川添昭二著. 大友親繁改名と家督相続 橋本操六著. 玖珠郡衆についての一考察 野上氏を中心として 芥川竜男著. 大内氏の氷上山二月会神事と徳政 太田順三著. 筑後国田尻氏の豊後府内参府について 佐藤満洋著. 大友義統の家督相続をめぐっての一考察 福川一徳著. 戦国法覚書 豊前・豊後領域を中心に 西村圭子著. 豊臣期黒田氏豊前入部と一揆 外園豊基著. 九州における王家領荘園の存在形態ー肥後国人吉・神蔵両荘の成立を中心に 工藤敬一著. 中世宇佐宮の祭会と郷荘の関係 中野幡能著. 宇佐宮領における均等名庄園について 小野庄・岩崎庄の場合 中山重記著. 弥勒寺領豊後国八坂荘について 河野泰彦著
NCID BN05845460
本文言語 日本語
著者標目 渡辺, 澄夫(1912-)||ワタナベ, スミオ <AU00004248>
分類 九州地方 NDC8:219
分類 日本史 NDC8:210.4
分類 歴史・地理 NDLC:GC261
件名 九州地方 ーー 歴史||キュウシュウチホウ -- レキシ