武蔵大学図書館

日本史論集

時野谷勝教授退官記念事業会編. -- 清文堂出版, 1975. <BB01036659>

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 図書館 書庫B1 210.04//9 0110541059 0件
0002 図書館 書庫B1 210.04//9 0112001631 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 図書館
配置場所 書庫B1
請求記号 210.04//9
資料ID 0110541059
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号
所蔵館 図書館
配置場所 書庫B1
請求記号 210.04//9
資料ID 0112001631
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 日本史論集 / 時野谷勝教授退官記念事業会編
ニホンシ ロンシュウ
出版・頒布事項 大阪 : 清文堂出版 , 1975.5
形態事項 7, 508p : 肖像 ; 22cm
注記 内容:禅恵考(時野谷勝) 稲城考(北野耕平) 『三国史記』と中国史書ーいわゆる中国正史を中心に(坂元義種) 仏教東漸と国際関係(中井真孝) 忌寸の研究(米田雄介) 高松塚論三題(井上薫) 天平初期における日羅関係について(奥田尚) 水無瀬荘の成立過程とその特質(長山泰孝) 私領に関する一考察(井上寛司) 院武者考-白河・鳥羽両院政期を中心として(米谷豊之祐) 平氏政権の在地支配構造ー紀伊国の佐藤氏を中心に(田中文英) 絵巻物に見える建造物-中世美術史上の一限界(小松素彦) 高野山領花園荘の成立(河野通明) 建武政権の宗教政策-諸国一・二宮本所停廃に関連して(黒田俊雄) 職原鈔の思想的基盤をめぐって(加地宏江) 戦国大名直轄領の歴史的特質-今川氏領国の場合(有光友学) 織田政権と室町幕府(脇田修) 近世小城下町の一様相-『横須賀惣庄屋覚帳』について(本多隆成)
注記 「越石」慣行の成立-幕藩制と水利慣行(服部敬) 享保の市政改革(中部よし子) 畿内の旗本領について-摂津国の旗本知行を対象に(薮田貫) 長州藩における差別意識の拡延について(布引敏雄) 本願寺教団本末制度の動揺-但馬国の動向を中心として(木村寿) 幕末期における畿内農民の政治認識-政治記録の筆者から(小林茂) 明治前期大阪における商業教育の展開-商業学校,各種学校,実業補習学校(竹下喜久男) 参謀本部独立の決定経緯について(梅渓昇) 大正期泉大津織物業の展開-岸原吉次郎『大阪府泉北郡大津機業研究』について(小山仁示) 時野谷勝教授略年譜ならびに著作目録:p.1-7
学情ID BN02768884
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 時野谷, 勝(1911-)||トキノヤ, マサル <AU00071729>
著者標目リンク 時野谷勝教授退官記念会||トキノヤ マサル キョウジュ タイカン キネンカイ <AU00100554>
分類標目 日本史 NDC8:210.04
分類標目 NDC6:210.04
分類標目 歴史・地理 NDLC:GB71
件名標目等 日本 -- 歴史||ニホン -- レキシ