武蔵大学図書館

日本民俗社会史研究

肥後先生古稀記念論文刊行会編. -- 弘文堂, 1969. <BB01107704>

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 図書館 書庫B1 382.1//26 0111486270 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 図書館
配置場所 書庫B1
請求記号 382.1//26
資料ID 0111486270
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

タイトル/著者名等 日本民俗社会史研究 / 肥後先生古稀記念論文刊行会編
ニホン ミンゾク シャカイシ ケンキュウ
出版事項 東京 : 弘文堂 , 1969
形態事項 4,4,660p, 図版1枚 ; 22cm
注記 内容:不具者崇拝の痕跡-インドと日本の比較民俗(相葉伸一) 民間巫俗の性格-巫女の口寄せと死霊信仰(桜井徳太郎) 日光修験の成立(和歌森太郎) 尾張の祭雑考(熊谷勉) 両墓制の問題点について(佐藤米司) 兄弟分の民俗について(竹田旦) 日本海沿岸移民史の考察-東北地方の場合(北見俊夫) 物部氏について-ニギハヤヒノミコト降臨神話を中心として(宇野幸雄) 平安初期における律令中央官制の質的変化について-摂関体制への移行を中心として(大塚徳郎) 藤原実資の年中行事観について(宮城栄昌) 鎌倉時代初期の守護と守護制度(大饗亮) 近世における地方寺領の経営-羽州慈恩寺領の研究(伊豆田忠悦) 近世浜名湖畔村の生態-入出村六帖網を中心として(松井秀次) 寛政改革と旗本領(若林淳之)
注記 「芝村騒動」覚書(木林博一) 幕末の農兵隊(小林茂) 幕末維新における譜代請西藩(小島茂男) 近代社会における立身出世主義について(福地重孝)
NCID BN01996894
本文言語 日本語
著者標目 肥後, 和男(1899-1981)||ヒゴ, カズオ <AU00012210>
著者標目 肥後先生古稀記念論文刊行会||ヒゴ センセイ コキ キネン ロンブン カンコウカイ <AU00120611>
分類 風俗史.民俗誌 NDC8:382.1
分類 歴史・地理 NDLC:GB82
件名 日本 ーー 風俗・習慣 ーー 歴史||ニホン -- フウゾク・シュウカン -- レキシ
件名 日本 ーー 社会 ーー 歴史||ニホン -- シャカイ -- レキシ