武蔵大学図書館

日本の古代とは何か : 最新研究でわかった奈良時代と平安時代の実像

有富純也編 ; 磐下徹 [ほか] 著. -- 光文社, 2024. -- (光文社新書 ; 1321). <BB10164768>

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 図書館 3階一般図書 210.35//53 0115635567 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 図書館
配置場所 3階一般図書
請求記号 210.35//53
資料ID 0115635567
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 日本の古代とは何か : 最新研究でわかった奈良時代と平安時代の実像 / 有富純也編 ; 磐下徹 [ほか] 著
ニホン ノ コダイ トワ ナニ カ : サイシン ケンキュウ デ ワカッタ ナラ ジダイ ト ヘイアン ジダイ ノ ジツゾウ
出版・頒布事項 東京 : 光文社 , 2024.7
形態事項 306p : 挿図, 地図 ; 18cm
巻号情報
ISBN 9784334103774
書誌構造リンク 光文社新書||コウブンシャ シンショ <BB07014266> 1321//a
内容著作注記 奈良時代の国家権力は誰の手にあったのか / 十川陽一 著
内容著作注記 藤原氏は権力者だったのか? / 黒須友里江 著
内容著作注記 地方支配と郡司 / 磐下徹 著
内容著作注記 変貌する国司 / 手嶋大侑 著
内容著作注記 "「唐風文化」から「国風文化」へ"は成り立つのか / 小塩慶 著
内容著作注記 日本の古代とは何か? / 有富純也 司会 ; 磐下徹, 十川陽一, 黒須友里江 ほか 述
注記 その他の著者: 十川陽一, 黒須友里江, 手嶋大侑, 小塩慶
注記 参考文献あり
学情ID BD07899176
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 有富, 純也 (1974-)||アリトミ, ジュンヤ <AU10066135>
著者標目リンク 磐下, 徹 (1980-)||イワシタ, トオル <AU10061291>
著者標目リンク 十川, 陽一 (1980-)||ソガワ, ヨウイチ <AU10044457>
著者標目リンク 黒須, 友里江||クロス, ユリエ <AU10066136>
著者標目リンク 手嶋, 大侑 (1992-)||テシマ, ダイスケ <AU10066137>
著者標目リンク 小塩, 慶 (1993-)||オシオ, ケイ <AU10066138>
分類標目 日本史 NDC9:210.35
分類標目 日本史 NDC10:210.35
分類標目 歴史・地理 NDLC:GB173
件名標目等 日本 -- 歴史 -- 奈良時代||ニホン -- レキシ -- ナラジダイ
件名標目等 日本 -- 歴史 -- 平安時代||ニホン -- レキシ -- ヘイアンジダイ
件名標目等 日本 -- 歴史 -- 奈良時代||ニホン -- レキシ -- ナラジダイ
件名標目等 日本 -- 歴史 -- 平安時代||ニホン -- レキシ -- ヘイアンジダイ