武蔵大学図書館

わざの人類学

床呂郁哉編. -- 京都大学学術出版会, 2021. <BB10148904>

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 図書館 2階一般図書 389.04//121 0115507527 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 図書館
配置場所 2階一般図書
請求記号 389.04//121
資料ID 0115507527
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

タイトル/著者名等 わざの人類学 / 床呂郁哉編
ワザ ノ ジンルイガク
出版事項 京都 : 京都大学学術出版会 , 2021.11
形態事項 v, 362p ; 23cm
巻号情報
ISBN 9784814003754
内容著作注記 「わざ」の人類学のための序章 / 床呂郁哉著
「ワザ」ノ ジンルイガク ノ タメ ノ ジョショウ
内容著作注記 「カメラの眼」と「肉体を持った眼」を往還する / 丹羽朋子著
「カメラ ノ メ」ト「ニクタイ オ モッタ メ」オ オウカン スル
内容著作注記 奏でるわざと聴くわざ / 吉田ゆか子著
カナデル ワザ ト キク ワザ
内容著作注記 身体変容の「わざ」としてのコスプレ / 床呂郁哉著
シンタイ ヘンヨウ ノ「ワザ」トシテ ノ コスプレ
内容著作注記 反復なき反復としてのわざ / 染谷昌義著
ハンプク ナキ ハンプク トシテノ ワザ
内容著作注記 ポイエーシスとテクノロジーの狭間で / 久保明教著
ポイエーシス ト テクノロジー ノ ハザマデ
内容著作注記 河川改修における「伝統」工法とは何か / 祖田亮次著
カセン カイシュウ ニオケル「デントウ」コウホウ トワ ナニカ
内容著作注記 時間と「わざ」 / 森下翔著
ジカン ト「ワザ」
内容著作注記 原子力マシーン / 内山田康著
ゲンシリョク マシーン
内容著作注記 災害への「備え」におけるコンテンツ化と翻訳 / 木村周平, 渡辺知花著
サイガイ エノ「ソナエ」ニオケル コンテンツカ ト ホンヤク
内容著作注記 チンパンジーの生の技法としての「文化」 / 西江仁徳著
チンパンジー ノ セイ ノ ギホウ トシテ ノ「ブンカ」
内容著作注記 他種を真似るわざ / 奥野克巳著
タシュ オ マネル ワザ
内容著作注記 わざの対象が人間からわざを引きだす / 卯田宗平著
ワザ ノ タイショウ ガ ニンゲン カラ ワザ オ ヒキダス
内容著作注記 動物と人間 / 檜垣立哉著
ドウブツ ト ニンゲン
内容著作注記 類人猿の森林を歩く / 黒田末寿著
ルイジンエン ノ シンリン オ アルク
注記 文献: 各章末
NCID BC11011470
本文言語 日本語
著者標目 床呂, 郁哉(1965-)||トコロ, イクヤ <AU00152233>
著者標目 丹羽, 朋子(1974-)||ニワ, トモコ <AU10050374>
著者標目 吉田, ゆか子(1976-)||ヨシダ, ユカコ <AU10059653>
著者標目 染谷, 昌義(1970-)||ソメヤ, マサヨシ <AU10042215>
著者標目 久保, 明教(1978-)||クボ, アキノリ <AU10038718>
著者標目 祖田, 亮次||ソダ, リョウジ <AU10054507>
著者標目 森下, 翔(1987-)
モリシタ, ショウ <>
著者標目 内山田, 康||ウチヤマダ, ヤスシ <AU10053244>
著者標目 木村, 周平||キムラ, シュウヘイ <AU10038728>
著者標目 渡辺, 知花||ワタナベ, チカ <AU10059654>
著者標目 西江, 仁徳(1976-)||ニシエ, ヒトナル <AU10059655>
著者標目 奥野, 克巳 (1962-)||オクノ, カツミ <AU10001499>
著者標目 卯田, 宗平(1975-)||ウダ, シュウヘイ <AU10037838>
著者標目 桧垣, 立哉 (1964-)||ヒガキ, タツヤ <AU00132173>
著者標目 黒田, 末寿(1947-)||クロダ, スエヒサ <AU00064055>
分類 民族学.文化人類学 NDC9:389.04
分類 民族学.文化人類学 NDC10:389.04
分類 歴史・地理 NDLC:G121
分類 民族学.文化人類学 NDC10:389
件名 文化人類学||ブンカジンルイガク
件名 文化人類学||ブンカジンルイガク
件名 社会人類学||シャカイジンルイガク
件名 技術哲学||ギジュツテツガク