武蔵大学図書館

日本逸史

鴨祐之輯補 ; 巻第1-2 - 考異. -- 茨城方道, 1724. <BB10026339>

所蔵一覧 1件~10件(全21件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 巻第1-2 図書館 特別書庫 210.36//24 0114275217 不可 0件
0002 巻第3-4 図書館 特別書庫 210.36//24 0114275225 不可 0件
0003 巻第5-6 図書館 特別書庫 210.36//24 0114275233 不可 0件
0004 巻第7-8 図書館 特別書庫 210.36//24 0114275241 不可 0件
0005 巻第9-10 図書館 特別書庫 210.36//24 0114275258 不可 0件
0006 巻第11-12 図書館 特別書庫 210.36//24 0114275266 不可 0件
0007 巻第13-14 図書館 特別書庫 210.36//24 0114275274 不可 0件
0008 巻第15-16 図書館 特別書庫 210.36//24 0114275282 不可 0件
0009 巻第17-18 図書館 特別書庫 210.36//24 0114275290 不可 0件
0010 巻第19-20 図書館 特別書庫 210.36//24 0114275308 不可 0件
No. 0001
巻号 巻第1-2
所蔵館 図書館
配置場所 特別書庫
請求記号 210.36//24
資料ID 0114275217
禁帯出区分 不可
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号 巻第3-4
所蔵館 図書館
配置場所 特別書庫
請求記号 210.36//24
資料ID 0114275225
禁帯出区分 不可
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0003
巻号 巻第5-6
所蔵館 図書館
配置場所 特別書庫
請求記号 210.36//24
資料ID 0114275233
禁帯出区分 不可
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0004
巻号 巻第7-8
所蔵館 図書館
配置場所 特別書庫
請求記号 210.36//24
資料ID 0114275241
禁帯出区分 不可
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0005
巻号 巻第9-10
所蔵館 図書館
配置場所 特別書庫
請求記号 210.36//24
資料ID 0114275258
禁帯出区分 不可
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0006
巻号 巻第11-12
所蔵館 図書館
配置場所 特別書庫
請求記号 210.36//24
資料ID 0114275266
禁帯出区分 不可
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0007
巻号 巻第13-14
所蔵館 図書館
配置場所 特別書庫
請求記号 210.36//24
資料ID 0114275274
禁帯出区分 不可
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0008
巻号 巻第15-16
所蔵館 図書館
配置場所 特別書庫
請求記号 210.36//24
資料ID 0114275282
禁帯出区分 不可
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0009
巻号 巻第17-18
所蔵館 図書館
配置場所 特別書庫
請求記号 210.36//24
資料ID 0114275290
禁帯出区分 不可
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0010
巻号 巻第19-20
所蔵館 図書館
配置場所 特別書庫
請求記号 210.36//24
資料ID 0114275308
禁帯出区分 不可
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 日本逸史 / 鴨祐之輯補
ニホン イッシ
出版・頒布事項 神京 : 茨城方道 : 烏谷長庸 , 享保9 [1724]
形態事項 21冊 ; 25.8×18.3cm
巻号情報
巻次等 巻第1-2
巻号情報
巻次等 巻第3-4
巻号情報
巻次等 巻第5-6
巻号情報
巻次等 巻第7-8
巻号情報
巻次等 巻第9-10
巻号情報
巻次等 巻第11-12
巻号情報
巻次等 巻第13-14
巻号情報
巻次等 巻第15-16
巻号情報
巻次等 巻第17-18
巻号情報
巻次等 巻第19-20
巻号情報
巻次等 巻第21-22
巻号情報
巻次等 巻第23-24
巻号情報
巻次等 巻第25-26
巻号情報
巻次等 巻第27-28
巻号情報
巻次等 巻第29-30
巻号情報
巻次等 巻第31-32
巻号情報
巻次等 巻第33-34
巻号情報
巻次等 巻第35-36
巻号情報
巻次等 巻第37-38
巻号情報
巻次等 巻第39-40
巻号情報
巻次等 考異
その他の標題 その他のタイトル:日本後紀
ニホン コウキ
注記 和古書につき記述対象資料毎に書誌作成
注記 刊本
注記 序の書名: 日本後紀
注記 輯者名と出版事項は巻第39-40の末の刊記による
注記 巻第39-40の末の刊記に「享保九甲辰年孟春吉旦 柴軒烏谷長庸 柳枝軒茨城方道 仝刻」とあり
注記 考異の刊記は太字で「烏谷長庸」と「茨城方道」, 細字で「小川太左衛門」と「小川新兵衛」とあり
注記 頭注あり
注記 書入れあり
注記 印記: 「新居庫」
学情ID BA79976259
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 鴨, 祐之(1660-1724)||カモ, スケユキ <AU10009976>