武蔵大学図書館

随想集青天白雲

西谷啓治 [著] ; 佐々木徹編. -- 燈影舎, 2001. -- (京都哲学撰書 / 大峯顯, 長谷正當, 大橋良介編 ; 第16巻). <BB01183331>

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 図書館 3階一般図書 121.9//120 0112868906 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 図書館
配置場所 3階一般図書
請求記号 121.9//120
資料ID 0112868906
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

タイトル/著者名等 随想集青天白雲 / 西谷啓治 [著] ; 佐々木徹編
ズイソウシュウ セイテン ハクウン
出版事項 京都 : 燈影舎 , 2001.7
形態事項 338p, 図版 [4]p ; 22cm
巻号情報
ISBN 4924520810
シリーズ名等 京都哲学撰書 / 大峯顯, 長谷正當, 大橋良介編||キョウト テツガク センショ <BB01170546> 第16巻//a
その他のタイトル 異なりアクセスタイトル:青天白雲 : 随想集
セイテン ハクウン : ズイソウシュウ
内容著作注記 信仰ということ
シンコウ ト イウ コト
内容著作注記 行ということ
ギョウ ト イウ コト
内容著作注記 芭蕉について
バショウ ニツイテ
内容著作注記 芭蕉における「狂」
バショウ ニオケル キョウ
内容著作注記 寒山詩 : 序
カンザン シ : ジョ
内容著作注記 大燈の詩偈
ダイトウ ノ シゲ
内容著作注記 マリア崇拝のこと
マリア スウハイ ノ コト
内容著作注記 桃の花と百合の花
モモ ノ ハナ ト ユリ ノ ハナ
内容著作注記 歴史について
レキシ ニツイテ
内容著作注記 文化と自然
ブンカ ト シゼン
内容著作注記 自然と人間
シゼン ト ニンゲン
内容著作注記 道としての文化
ミチ トシテノ ブンカ
内容著作注記 生花について
イケバナ ニツイテ
内容著作注記 技術の進歩と生命力
ギジュツ ノ シンポ ト セイメイリョク
内容著作注記 「母」ということ
ハハ ト イウ コト
内容著作注記 青天白雲
セイテン ハクウン
内容著作注記 わが師西田幾多郎先生を語る
ワガ シ ニシダ キタロウ センセイ オ カタル
内容著作注記 田辺先生のこと
タナベ センセイ ノ コト
内容著作注記 波多野先生のこと
ハタノ センセイ ノ コト
内容著作注記 天野先生のこと
アマノ センセイ ノ コト
内容著作注記 その頃の九鬼先生
ソノ コロ ノ クキ センセイ
内容著作注記 鈴木大拙先生のこと
スズキ ダイセツ センセイ ノ コト
内容著作注記 曾我先生のこと
ソガ センセイ ノ コト
内容著作注記 戸坂潤の思い出
トサカ ジュン ノ オモイデ
内容著作注記 大山君の憶い出
オオヤマ クン ノ オモイデ
内容著作注記 一つの弁明
ヒトツ ノ ベンメイ
内容著作注記 或る老学者のこと
アル ロウガクシャ ノ コト
内容著作注記 グレーニング夫人のこと
グレーニング フジン ノ コト
注記 監修: 大峯顯
注記 底本: 「西谷啓治著作集」第9, 12, 20, 21巻 (創文社, 1990年)
注記 第16巻より第2期となり、親書誌の編者変更
注記 著者の肖像あり
注記 西谷啓治略年譜: p332-333
NCID BA52646490
本文言語 日本語
著者標目 西谷, 啓治(1900-1990)||ニシタニ, ケイジ <AU00020486>
著者標目 佐々木, 徹(1941-)||ササキ, トオル <AU00006541>
著者標目 大峯, 顕(1929-)||オオミネ, アキラ <AU00035341>
著者標目 長谷, 正當(1937-)||ハセ, ショウトウ <AU00064306>
分類 叢書.全集.選集 NDC9:108
分類 日本思想 NDC9:121.608
分類 哲学・宗教 NDLC:H21
件名 哲学||テツガク