武蔵大学図書館

菊池寛全集

菊池寛著 ; 第1巻 - 補巻: 第5. -- 高松市菊池寛記念館, 1993. <BB01079676>

所蔵一覧 1件~10件(全24件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 第1巻 図書館 3階一般図書 918.68//333 0111061883 0件
0002 第2巻 図書館 3階一般図書 918.68//333 0111061891 0件
0003 第3巻 図書館 3階一般図書 918.68//333 0111061909 0件
0004 第4巻 図書館 3階一般図書 918.68//333 0111061917 0件
0005 第5巻 図書館 3階一般図書 918.68//333 0111061925 0件
0006 第6巻 図書館 3階一般図書 918.68//333 0111058327 0件
0007 第7巻 図書館 3階一般図書 918.68//333 0111061768 0件
0008 第8巻 図書館 3階一般図書 918.68//333 0110112075 0件
0009 第9巻 図書館 3階一般図書 918.68//333 0110112083 0件
0010 第10巻 図書館 3階一般図書 918.68//333 0110895240 0件
No. 0001
巻号 第1巻
所蔵館 図書館
配置場所 3階一般図書
請求記号 918.68//333
資料ID 0111061883
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号 第2巻
所蔵館 図書館
配置場所 3階一般図書
請求記号 918.68//333
資料ID 0111061891
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0003
巻号 第3巻
所蔵館 図書館
配置場所 3階一般図書
請求記号 918.68//333
資料ID 0111061909
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0004
巻号 第4巻
所蔵館 図書館
配置場所 3階一般図書
請求記号 918.68//333
資料ID 0111061917
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0005
巻号 第5巻
所蔵館 図書館
配置場所 3階一般図書
請求記号 918.68//333
資料ID 0111061925
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0006
巻号 第6巻
所蔵館 図書館
配置場所 3階一般図書
請求記号 918.68//333
資料ID 0111058327
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0007
巻号 第7巻
所蔵館 図書館
配置場所 3階一般図書
請求記号 918.68//333
資料ID 0111061768
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0008
巻号 第8巻
所蔵館 図書館
配置場所 3階一般図書
請求記号 918.68//333
資料ID 0110112075
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0009
巻号 第9巻
所蔵館 図書館
配置場所 3階一般図書
請求記号 918.68//333
資料ID 0110112083
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0010
巻号 第10巻
所蔵館 図書館
配置場所 3階一般図書
請求記号 918.68//333
資料ID 0110895240
禁帯出区分
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 菊池寛全集 / 菊池寛著
キクチ カン ゼンシュウ
出版・頒布事項 高松 : 高松市菊池寛記念館
出版・頒布事項 東京 : 文藝春秋 (発売) , 1993.11-2003.8
形態事項 冊 ; 22cm
巻号情報
巻次等 第1巻
ISBN 416620310X
巻号情報
巻次等 第2巻
ISBN 4166203207
巻号情報
巻次等 第3巻
ISBN 4166203304
巻号情報
巻次等 第4巻
ISBN 4166203401
巻号情報
巻次等 第5巻
ISBN 4166203509
巻号情報
巻次等 第6巻
ISBN 4166203606
巻号情報
巻次等 第7巻
ISBN 4166203703
巻号情報
巻次等 第8巻
ISBN 4166203800
巻号情報
巻次等 第9巻
ISBN 4166203908
巻号情報
巻次等 第10巻
ISBN 4166204009
巻号情報
巻次等 第11巻
ISBN 4166204106
巻号情報
巻次等 第12巻
ISBN 4166204203
巻号情報
巻次等 第13巻
ISBN 4166204300
巻号情報
巻次等 第14巻
ISBN 4166204408
巻号情報
巻次等 第15巻
ISBN 4166204505
巻号情報
巻次等 第16巻
ISBN 4166204602
巻号情報
巻次等 第17巻
ISBN 416620470X
巻号情報
巻次等 第18巻
ISBN 4166204807
巻号情報
巻次等 第19巻
ISBN 4166204904
巻号情報
巻次等 第20巻
ISBN 4166205005
巻号情報
巻次等 第21巻
ISBN 4166205102
巻号情報
巻次等 第22巻
ISBN 416620520X
巻号情報
巻次等 第23巻
ISBN 4166205307
巻号情報
巻次等 第24巻
ISBN 4166205404
巻号情報
巻次等 補巻
巻号情報
巻次等 補巻: 第2
ISBN 4943898327
巻号情報
巻次等 補巻: 第3
ISBN 494389836X
巻号情報
巻次等 補巻: 第4
ISBN 4943898378
巻号情報
巻次等 補巻: 第5
ISBN 4943898432
内容著作注記 第1巻: 鉄拳制裁 ほか51編
テッケン セイサイ
内容著作注記 第2巻: 犬族解放 ほか59編
イヌゾク カイホウ
内容著作注記 第3巻: 入れ札 ほか71編
イレフダ
内容著作注記 第4巻: 処女花園 ほか34編
ショジョ ハナゾノ
内容著作注記 仇討新八景
アダウチ シン ハッケイ
内容著作注記 好色物語
コウショク モノガタリ
内容著作注記 新今昔物語
シン コンジャク モノガタリ
内容著作注記 第5巻: 真珠夫人
シンジュ フジン
内容著作注記 毒の華
ドク ノ ハナ
内容著作注記 慈悲心鳥
ジヒシンチョウ
内容著作注記 火華
ヒバナ
内容著作注記 第6巻: 新珠
シンジュ
内容著作注記 陸の人魚
リク ノ ニンギョ
内容著作注記 受難華
ジュナンバナ
内容著作注記 第7巻: 第二の接吻
ダイニ ノ セップン
内容著作注記 赤い白鳥
アカイ ハクチョウ
内容著作注記 結婚二重奏
ケッコン ニジュウソウ
内容著作注記 明眸禍
メイボウ カ
内容著作注記 第8巻: 新女性鑑
シン ジョセイ カガミ
内容著作注記 東京行進曲
トウキョウ コウシンキョク
内容著作注記 不壊の白珠
フエ ノ シラタマ
内容著作注記 心の日月
ココロ ノ ニチゲツ
内容著作注記 第9巻: 父なれば
チチ ナレバ
内容著作注記 壊けゆく珠
ヤブケユク タマ
内容著作注記 姉妹
シマイ
内容著作注記 有憂華
ウユウゲ
内容著作注記 青春図絵
セイシュン ズエ
内容著作注記 蝕める春
ムシバメル ハル
内容著作注記 第10巻: 勝敗
ショウハイ
内容著作注記 春蕾
シュンライ
内容著作注記 新女人粧
シンニョニンショウ
内容著作注記 未来花
ミライカ
内容著作注記 第11巻: 妖麗
ヨウレイ
内容著作注記 良人ある人々
オット アル ヒトビト
内容著作注記 花の東京
ハナ ノ トウキョウ
内容著作注記 蒼眸黒眸
ソウボウ コクボウ
内容著作注記 結婚街道
ケッコン カイドウ
内容著作注記 第12巻: 無憂華夫人
ムユウゲ フジン
内容著作注記 明麗花
メイレイカ
内容著作注記 日像月像
ニチゾウ ゲツゾウ
内容著作注記 三家庭
サンカテイ
内容著作注記 生活の虹
セイカツ ノ ニジ
内容著作注記 第13巻: 貞操問答
テイソウ モンドウ
内容著作注記 結婚の条件
ケッコン ノ ジョウケン
内容著作注記 街の姫君
マチ ノ ヒメギミ
内容著作注記 禍福
カフク
内容著作注記 第14巻: 恋愛白道
レンアイ ハクドウ
内容著作注記 新道
シンドウ
内容著作注記 美しき鷹
ウツクシキ タカ
内容著作注記 結婚天気図
ケッコン テンキズ
内容著作注記 第15巻: 女性の戦ひ
ジョセイ ノ タタカイ
内容著作注記 愛憎の書
アイゾウ ノ ショ
内容著作注記 女性本願
ジョセイ ホンガン
内容著作注記 美しき職能
ウツクシキ ショクノウ
内容著作注記 短篇小説集: 4
タンペン ショウセツシュウ
内容著作注記 第16巻: ナポレオン伝
ナポレオンデン
内容著作注記 日本合戦譚
ニホン カッセンタン
内容著作注記 日本名婦伝
ニホン メイフデン
内容著作注記 十住心論
ジュウ ジュウシンロン
内容著作注記 実録史譚
ジツロク シタン
内容著作注記 歴史小品集: 1
レキシ ショウヒンシュウ
内容著作注記 第17巻: 日本武将譚
ニホン ブショウタン
内容著作注記 新日本外史
シン ニホン ガイシ
内容著作注記 日本戦史抄
ニホン センシ ショウ
内容著作注記 歴史小品集: 2
レキシ ショウヒンシュウ
内容著作注記 第18巻: 黒船来
クロフネ キタル
内容著作注記 明治海将伝
メイジ カイショウデン
内容著作注記 二千六百年史抄
ニセンロッピャクネンシ ショウ
内容著作注記 天誅組罷通る
テンチュウグミ マカリ トオル
内容著作注記 勤皇菊池一族
キンノウ キクチ イチゾク
内容著作注記 歴史小品集: 3
レキシ ショウヒンシュウ
内容著作注記 第19巻: 大衆維新史読本
タイシュウ イシンシ トクホン
内容著作注記 大衆明治史
タイシュウ メイジシ
内容著作注記 明治文明綺談
メイジ ブンメイ キダン
内容著作注記 第20巻: 続明治文明綺談
ゾク メイジ ブンメイ キダン
内容著作注記 西住戦車長伝
ニシズミ センシャチョウ デン
内容著作注記 満鉄外史
マンテツ ガイシ
内容著作注記 第21巻: 女性論集: 恋愛と結婚の書 ほか3編
レンアイ ト ケッコン ノ ショ
内容著作注記 史伝 6: 大宰府と菅公
ダザイフ ト カンコウ
内容著作注記 歴史小品集: 4
レキシ ショウヒンシュウ
内容著作注記 第22巻: 初期文集
ショキ ブンシュウ
内容著作注記 文芸講座諸文集
ブンゲイ コウザ ショブンシュウ
内容著作注記 文芸と人生
ブンゲイ ト ジンセイ
内容著作注記 文芸論集 1: 外国文学論
ブンゲイロンシュウ ガイコク ブンガクロン
内容著作注記 文芸論集 2: 文学論
ブンゲイロンシュウ ブンガクロン
内容著作注記 文芸論集 3: 演劇映画論
ブンゲイロンシュウ エンゲキ エイガロン
内容著作注記 第23巻: 半自叙伝 其他
ハン ジジョデン ソノタ
内容著作注記 日本競馬読本
ニホン ケイバ トクホン
内容著作注記 随想集
ズイソウシュウ
内容著作注記 歴史随想集
レキシ ズイソウ シュウ
内容著作注記 第24巻: 「文藝春秋」編輯記文集
ブンゲイ シュンジュウ ヘンシュウキ ブンシュウ
内容著作注記 「文藝春秋」感想文集
ブンゲイ シュンジュウ カンソウブンシュウ
内容著作注記 話の屑籠
ハナシ ノ クズカゴ
内容著作注記 話の芥箱
ハナシ ノ ゴミバコ
内容著作注記 話の塵
ハナシ ノ チリ
注記 監修: 河盛好蔵ほか
注記 編輯: 郡司勝義
注記 第1巻: 鉄拳制裁. 歌舞伎若衆. 盆栽. 沢村田之助. 順番. 暴徒の子. ある兄弟. 屋上の狂人. 海の勇者. 奇蹟. 父帰る. 敵討以上. 藤十郎の恋. 温泉場小景. A dramatic sketch. 茅の屋根. 時勢は移る. 岩見重太郎. 玄宗の心持. 袈裟の良人. 小野小町. 義民甚兵衛. 獅子と道化師. 貞操. 乳. 真似. 震災余譚. 世評. 浦の苫屋. 夫婦. 丸橋忠弥. 石橋山. 時の氏神. 恋愛病患者. 妻. 相似. 亡兆. 兄の場合. 入れ札. 仇討出世譚. 時と恋愛. あの道此道. 彼等の希望. 原敬. 地獄のドン・フアン. 姉. 秀吉と清正. ある女性三部合奏. 七番目の愛人. 肉眼心眼. 旧恋. 本願寺異変
注記 第2巻: 犬族解放. 身投げ救助業. 江戸つ子. 三浦右衛門の最後. 道を訊く女. 恩を返す話. 第一人者. ある敵打の話. 群衆. 悪魔の弟子. ゼラール中尉. 暴君の心理. 勲章を貰ふ話. 病人と健康者. 海鼠. 盗みをしたN. 死者を嗤ふ. 大島が出来る話. 若杉裁判長. 無名作家の日記. 海の中にて. 由良之助役者. 敵の葬式. 忠直卿行状記. 父の模型. 青木の出京. 愛嬌者. 恩讐の彼方に. 盗人を飼う. 晩年. 葬式に行かぬ訳. 我鬼. たちあな姫. ある抗議書. 藤十郎の恋. まどっく先生. 小説「灰色の檻」. 友と友の間. 簡単な死去. ある恋の話. 奥附の印. 神の如く弱し. 勝負事. 死床の願ひ. 出世. 形. 義勇. 盗者被盗者. M侯爵と写真師. 慎ましき配偶. 笑ひ. 極楽. 名君. 義民甚兵衛. マスク. 祝盃. 姉の覚書. 蘭学事始. 妻の非難. 啓吉の誘惑
注記 第3巻: 入れ札. 島原心中. 乱世. 流行児. 仇討三態. R. おせつかい. 将棋の師. 俊寛. 船医の立場. 西南奇聞. 歯痛. ある青年. 天の配剤. 中傷者. 澄子の一生. 非望. 父、母、妻、子. 悪因縁. 特種. 首縊り上人. 肉親. 偽軍国美談. 信康母子. 遊女の天国. 従妹. 法律. 或日来た人達. 写真. 盗み. 石本検校. ある記録. 微苦笑. 羽衣. 墨. 武家廃絶録. 仇討出世譚. 敗北. 自讃. 不孝. 愛児不死. 恋愛結婚. 歓待. 新太郎光政. 家光と正盛. 返り討. 敵薬. 安楽椅子. 蠣フライ. 盛岡にて. 母子. 噂の発生. 聖き友情. ある恋愛闘争. 或日の業平. 笑はせた男. 妻の感傷. 母. 恋愛結婚制度. 鼠小僧外伝. 石田三成. 男女同権. ぎつちよの甚. 塙団右衛門. 上杉謙信と樵夫. 天一坊事件. 妻は見たり!. 夫婦愛綺譚. 謀略. 良人諸共. 親心. 東郷大将と盲人達
注記 第4巻: 処女花園. 男心軽佻. 女心軽佻. 弘法大師. 富士は晴. 敵討母子連れ. 仇討禁止令. 姉妹. 狐. 上意打. 猫騒動異聞. 不壊の愛. 老人募集. 武門の恥. 母の夢. 正道奇道. なすな偽恋. 鳴かぬ鶯. 妻は皆知れり. 勝利の後. 男子の愛. 恋愛休戦. 母卑しからず. 見合結婚是非. 許婚. 嘘も美し. 野菊の兵士. 両枝の花. 嘘の効果. 雷雨. わが子の結婚. 双愛記. たつた一人の男性. 瓶中の処女. 恋人は此処に. 愛憎. ミス・フローラ. 仇討新八景. 好色物語. 新今昔物語
注記 第5巻: 真珠夫人. 毒の華. 慈悲心鳥. 火華. 第6巻: 新珠. 陸の人魚. 受難華. 第7巻: 第二の接吻. 赤い白鳥. 結婚二重奏. 明眸禍. 第8巻: 新女性鑑. 東京行進曲. 不壊の白珠. 心の日月
注記 第9巻: 父なれば. 壊けゆく珠. 姉妹. 有憂華. 青春図絵. 蝕める春. 第10巻: 勝敗. 春蕾. 新女人粧. 未来花. 第11巻: 妖麗. 良人ある人々. 花の東京. 蒼眸黒眸. 結婚街道. 第12巻: 無憂華夫人. 明麗花. 日像月像. 三家庭. 生活の虹
注記 第13巻: 貞操問答. 結婚の条件. 街の姫君. 禍福. 第14巻: 恋愛白道. 新道. 美しき鷹. 結婚天気図. 第15巻: 女性の戦ひ. 愛憎の書. 女性本願. 美しき職能. 短篇小説集4. 第16巻: ナポレオン伝. 日本合戦譚. 日本名婦伝. 十住心論. 実録史譚. 歴史小品集1
注記 第17巻: 日本武将譚. 新日本外史. 日本戦史抄. 歴史小品集2. 第18巻: 黒船来. 明治海将伝. 二千六百年史抄. 天誅組罷通る. 勤皇菊池一族. 歴史小品集3. 第19巻: 大衆維新史読本. 大衆明治史. 明治文明綺談. 第20巻: 続明治文明綺談. 西住戦車長伝. 満鉄外史
注記 第21巻: 女性論集, 史伝六. 第22巻: 初期文集, 文芸講座諸文集, 文芸と人生, 文芸論集1(外国文学論), 文芸論集2(文学論), 文芸論集3(演劇映画論). 第23巻: 半自叙伝其他, 日本競馬読本, 随想集, 歴史随想集. 第24巻: 「文藝春秋」編輯記文集, 「文藝春秋」感想文集, 話の屑籠, 話の芥箱, 話の塵
注記 補巻: 自伝文集, 文芸論集, 随想集. 補巻第2: 文芸論集 続, 雑感集. 補巻第3: 雑感集 続, 史論集, 拾遺集. 補巻第4: 拾遺集 続, 児童文学集. 補巻第5: 拾遺集3(翻訳文学集)
注記 補巻1-5の発行: 武蔵野書房
学情ID BN10027778
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 菊池, 寛(1888-1948)||キクチ, カン <AU00033215>
著者標目リンク 郡司, 勝義||グンジ, カツヨシ <AU00118495>
分類標目 作品集 NDC8:918.68
分類標目 作品集 NDC9:918.68
件名標目等 菊池, 寛(1888-1948)||キクチ, カン(1888-1948)